Quantcast
Channel: Blue Lug Blog » velo orange
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

BIKE CATALOG

$
0
0

今日もイッ、イキます、バイクチェックいーあるさんすーうーりうちーぱーじうしー!

まずは幡ヶ谷の自転車王子こと某TNDさんの次なる相棒、HUNTER CYCLES CX。

huntercx1huntercx2huntercx3huntercx4huntercx5

SHIMANO 11速ULTEGRAにDURA ACEハブにKINGのヘッド。

PAULのMINI MOTO&TOURING CANTIにERIKSENのチタンシートポスト。

サックス×ピンク×オレンジの色合わせは多数のバイクを乗り散らかしてきた人だから為せる業。

もう何も言うこと無い系なナイスCXは、来シーズンのCXシーンをざわつかせてくれることでしょう。

そして同じく幡ヶ谷の酔っ払い女子の為にお組みした、こちらのFAIRWEATHER CXも相当素敵な雰囲気で。

fairweather1fairweather2fairweather3fairweather4

どう?こんなバイクに跨った女子が走り抜けたら絶対二度見しちゃうよね。

どうしても用いたかったBROOKSのCAMBIUM サドルとFAIRWEATHERのクリームタイヤがベストマッチ。

同じくFWのコラム一体型ステムとシングルクランク、そしてVELO ORANGEのユル系ハンドルは、街乗り楽ちんキュート系シングルコミューターを組む際の鉄板コンボとご記憶ください。

アパレル勤務女子として、きっと業界内の熱い視線を浴びてくれることでしょう。

そしてこちらも同じくFAIRWEATHER CXフレームをベースとして、ちょっとハードでオールドなテイストで仕上げたイカすバイク。

fairweathercx1fairweathercx2fairweathercx4fairweathercx6

どんな道でもガンガンブンブン走り切ってくれそうな、PAULのブレーキブースターとBRUCE GORDONのROCK N’ ROAD タイヤが大変チャーミング。

そしてFAIRWEATHER x NITTOの3ピースバーは、こんなスタイルに握り心地共に最高にフィット。

KINGのヘッドやWHITEのハブなどアメリカンなパーツブランドでのまとめ方も、是非参考にしたいお手本バイク。

そしてこちらは昼夜問わず幡ヶ谷をパトロール中のチャーミング女子、某YMちゃんの新車ことSURLY TROLL。

troll1troll2troll4troll5

見るからに乗りやすそうでエブリデーな雰囲気漂う、グリーンのBROOKSにキュンキュンしちゃう素敵バイク。

SURLYのオープンバーにPDWのフロントバスケットの組み合わせは、是非ともみんなに参考にして欲しいナイスコンビ。

FAIRWEATHERのこのCRUISEタイヤは、ここんとこ恐ろしい勢いで導入頂いているヒット作。

最近は女性のお客様からのご依頼が増えてて、メンズばかりなスタッフ一同、妙なハイテンションにて鋭意自転車を組み立てております。

こちらは同じくSURLYから忘れちゃいけないサーリームーブメントの立役者、シングルギアのSTEAMROLLER。

steamroller1steamroller2steamroller3steamroller4

ストリート感強くなりがちなトラックバイクだけど、BROOKSのサドル&バーテープに飴サイドのタイヤチョイスで、あらまあ不思議、ジェントルメンテイストに早変わり。

長く乗りたいというオーナーさんの意志を感じるKINGのヘッドパーツは、数年後にきっと違いが分かる確かな選択。

ちょっと時間が経過してアジが出たころが更にカッコ良く、また自分に馴染む気がする育つバイクはSURLYの真骨頂でもあります。

そしてこちらは遠方にお住いのお客様からリモートコントロールにてご依頼頂いたSURLY LONG HAUL TRUCKER。

longhaultrucker1longhaultrucker4longhaultrucker2longhaultrucker3

春休みに日本縦断というガチな野望を果たすべく、必要な機能をしっかり載せ込んだ意欲的ツーリングバイク。

前後のSURLY NICE RACKと、画像には無いけどお求め頂き済みのSWIFT INDUSTRIESのパニアバッグにFAIRWEATHERのフレームバッグは、長きに渡るご旅行ライドに必須かつちゃんとカッコいいという質と美を両立させた賢明チョイス。

ここんとこもしかしたらSURLYの全車種の中で最も人気かもしれない、LONG HAUL TRUCKER。

小柄な方でも似合うし、なによりエブリデーバイクベースとしては最適なので、早く走るとか遠くに走るとかも関係無しに、とにかく自分の生活に合ってて毎日のパートナーとしてベストな機能バイクをご所望の方に第一番にオススメしたいモデルです。

そんなこんなでまさに絶賛繁忙期中な今だけど、逆に幡ヶ谷&上馬店の店内および店外には様々なバイクが溢れているので、ふらりと色んなバイクをとりあえず眺めてみたい人には最適なシーズンなのであります。

めっちゃ気持ちいいですよ、これからの季節、自転車乗るのに。

>>BLUE LUG BIKE CATALOGを更に詳しく見るには ⇒ http://bluelug.com/contents/complete_bike/<<


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles